GIANT TCR2(2011年モデル)のブレーキシューの交換

ジャイアント TCR2をプチメンテしました。

目次

フロントブレーキからの異音

ブレーキをかけると、ゴリゴリと聞きなれない音と、手に違和感のある感触がしました。
リアのブレーキシューは交換したばかりだったので、フロントのブレーキだと思い外してみると、偏摩耗のようになっていて、すり減りも見られたので交換することにしました。

今回、交換するブレーキ

ロードバイク用であれば、互換性がありそうだったので今回は安心と信頼のシマノ生(ティアグラ、ソラ用)にしました。将来的にキャリパーごと105化したいと考えていたので今回は予算を抑えました。
現在、どこのシューかわからない物が付いていたので、それよりはマシかなくらいの感じです。

BRAKE SHOE SET
R50T2(BR-4600)
TIAGRA SORA

取り替え方法

取り替えはとても簡単で、キャリパー外側の六角のネジを緩めて外し、逆の手順で取り付けをします。
ブレーキがホイールのリムに位置にしっかりと当たるように高さと角度を調整する必要があります。

今回は取り付け後、ホイールと新しいブレーキパッドが干渉したので、クイックリリースレバーを緩めてタイヤの角度を調整し、レバーを締め直すことで解消できました。

また、メンテナンスや走行レビューなどの記事を更新する予定ですので、よろしくお願いします。

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次